近頃は苔のお店様も増え、色んなイベントで苔テラリウムのワークショップができるようになりました。
お客様にとっては嬉しいことですね。

苔テラリウムが広まるに連れ、苔を購入したいのにホームセンターやペットショップには置いていなくて見て買えないと、おっしゃる方が増えたように思います。
自宅で苔テラリウムをするには、町中に生えている苔は不向きなので、色んなお店を探されるそうです。
当店、住宅街の中の一軒家の1部屋でお店をしておりますが、苔は何かしら常においていますので当日でも構いません。
苔テラリウムがしたくなった際は、ご連絡ください。
アトリエWindwing(アトリエ ウインドウイング)
※Googleマップでは「苔アトリエWindwing」で出ます。
定休日:月・土・日曜のイベント出店時(不定休あり)
※納品や打ち合わせで居ないときもありますので、在廊確認していただけると確実です。

ワークショップのお値段
アトリエのワークショップって高そう…
と二の足を踏まれている方もいらっしゃるかと思います。
2時間ほどじっくり時間をかけて、一つ一つ植えていき、最後には講師が植え付け確認を行います。
追加料金がかかる石やフィギュアを使わなければ、以下の費用のみです。
(アトリエ価格)
試験管(M) 800円
グラスサイズ(SM) 2000円
手乗りサイズのちょっと大きめ(M) 2500円
ボール型の片手いっぱいサイズ (L) 3500円
ボール型の両手いっぱいサイズ(LL) 4500円
※2024.5月現在
さらに、イベント時には持ってきていない資材も使えます!
1~3名までで、完全貸し切り、苔テラのマイナスイオン(?)を浴びながら、ゆっくり植え付けを楽しんでくださいね。
駐車場は自宅駐車場をお使いください。
海外旅行・国内旅行のNEWT(ニュート)様に当店をご紹介いただきました。
以下、記事掲載しております。


こちらNEWT様トップページです↓
日本には1700種類以上あるという苔ですが、世界の苔はどんな形をしているのでしょう?海外旅行をされた際は、足元の苔を探してみて下さいね。
【海外旅行・国内旅行のツアーやホテル予約はNEWT(ニュート)】

コメント