暑くなってまいりました。
先月のイベント案内と重複しますが、7月からのイベント情報をお送りします。
7月 アトリエWindwing イベントカレンダー

9日は打ち合わせが入りましたので、臨時休業します。
2025年7月5日 ムサシ朝市 「加古川川原ナイター朝市」ワークショップ
とてもお久しぶりにムサシ朝市に出店します。イベント名「加古川川原ナイター朝市」です✨
朝市は今月から、加古川河川敷どうぶつの森公園で17〜22時までになるそうで、一足早い夏祭り気分が味わえそうです。
昨年は出店できず、過去の写真を探すと2年前のフェスの写真がでてきたのでイメージで載せています。
写真載せてみて、この容器やっぱりいいなぁ。
少し残ってるので持っていこうかな?
子供用のフィギュアもたくさん忍ばせていこう。
色々やりたいこと考えて、にじみ出すアイディア。
夏イベントは楽しいなぁ♪



↑2年前のフェスの写真。
今年はどんな感じかな。
2025年7月21日 加西市市民会館 カルチャーフェスティバル ワークショップ(なるべく要予約)
加西市民会館のカルチャーフェスティバル
12:30〜16:00
こちらも楽しいイベント!
市民会館の方が厳選したワークショップの方が集まります!
いつも呼んでもらえてありがたい!
カルチャーの発表会を兼ねている催しです。
こちらは昼タイムのお祭りですね〜
予約なしでできますが、毎年たくさんの方がご利用されますので予約があると安心です。

2025年8月9日 佐用町立図書館 苔テラリウム教室(要予約)
こちらは佐用町の図書館でさせていただく教室です。
午前は子供講座、午後は大人講座です。
詳細は佐用町図書館の方にお問い合わせください。

2025年8月10日 書写山ロープウェイ苔テラリウムワークショップ
姫路市書写山ロープウェイ様にて、苔テラリウムワークショップを行います。
場所はロープウェイをお楽しみいただき、山頂デッキ「ミオロッソ書写」で行います。
リメイクなどもお引き受けしますので、気になることがありましたらお持ちください。
開催時間は10時~15時30分の予定です。
作成後は素敵に写真撮影などいかがでしょうか?

2025年8月17日 ヨークカルチャー加古川 教室(要予約)
ヨークカルチャー加古川様で毎年恒例、夏の苔テラリウムワークショップです。
チラシ掲載しておきます。
ご希望の方はヨークカルチャー加古川様にお願いします。


2025年8月18日・19日 わらび餅店 Hiro Oneタイアップ企画 苔テラリウムワークショップ(なるべく要予約)
ぷるんぷるんのわらび餅屋さんとのタイアップ企画!
姫路別所にある、知る人ぞ知る隠れた名店。
Hiro Oneさん
わらび餅やわらび餅ドリンクをイートインできて、しかもめだかまで売ってる面白いお店です。
苔テラも楽しみつつ、わらび餅やわらび餅入りドリンクが欲しいときに楽しめるイベントです。
お勧めは苔テラリウム作った後に、作品を眺めながらおいしい「雫」ドリンクをいただく!
ほうじ茶ラテと抹茶ラテを飲みましたが、冷たくて甘いほうじ茶ラテの中に、タピオカにようなイメージでわらび餅がコロコロちゅるんと入ってきます。
上にたっぷり乗っているクリームはいつ食べるか悩みどころです。
広告は参加対象に子供さんをイメージして作りましたが、大人でも大丈夫です。
初回限定価格なので、お早めにご予約下さいね。



アトリエ限定プラン 夏休みの宿題・コケリウムワークショップ(要予約)
高砂のアトリエWindwingにて、夏休みの宿題に夏のコケリウムを作りませんか?
アトリエでお作りいただくと、夏の終わりまで無料でお世話してもらえるプランをご用意しました。
作りたいけど提出するまでに枯らすかも・・・
と不安な方は嬉しい!
また、アトリエなのでどのイベントより資材が揃っており、自由な表現で作成可能です。
ご予約はメール、☎、InstagramのDMから。



コメント