2025年9月以降 イベント情報

アトリエWindwing

少し秋の空気を感じるようになってきました。

残暑も厳しいですが、もう少しの間頑張っていきましょう。

2025年9月アトリエカレンダー

7日午後からご予約はいりました。

ご予約は電話、メール、Instagramメッセージ、じゃらん遊び体験からお願いします。

2025年9月13日・14日  楽市楽座  アクリエひめじ

9月初めのイベントは、姫路市アクリエひめじで開催される「楽市楽座」です。

13日 10:00~18:00(店長出勤予定)

14日 10:00~16:00(2人とも出勤予定)

の開催となっています。

苔テラリウムワークショップメインで作品や物品販売も少し持っていきます。

芸術の秋をテーマにしたイベントで、生け花や茶道などの体験ブースもあるようです。

詳しくは、アクリエひめじのInstagramやホームページご覧ください。

●アクリエひめじホームページ

姫路市|アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)
2021年9月誕生。新幹線のぞみ停車駅姫路駅から徒歩10分。コンサート、国際会議、学術会議、展示会、イベントに対応。4,000平方メートルの展示場と10室の大・中・小会議室。2,000席、700席、180席の大・中・小ホール。

2025年9月18日(木)  味彩苑バイキング付き苔テラリウム教室

暑い夏を避けてこれから涼しくなっていく季節。

そろそろ新作に取り掛かりませんか?

こちら、3800円で味彩苑様のおいしいバイキングと苔テラリウム作りが、両方楽しめるイベントです。

今年のテーマは「ミニ苔壁を作ろう」です。

お友達と、ご家族で、もちろんお一人でも楽しんでいただけます。

前回、受講された方は、前回の作品もお持ちくだされば生育具合を見させていただきます。

10時~苔テラリウムワークショップ

11時30分~バイキングをお楽しみください。

2025年9月19日  研修センター教室

こちら一般の方の受付は承っておりません。

出張教室のご依頼は、メールやDMでお尋ねください。

2025年9月27日(土)  市ノ池公園苔テラリウム教室

高砂市の市政だよりで募集している教室です。

20名定員ですが、応募が多ければ抽選となり、高砂市在住の方が優先です。

当日は10時開講。

容器はお写真のボールタイプになります。

2025年9月27日・28日(土日)  コケ展in明石 

明石公園で開催される「2025ひょうごまちなみガーデンショーin明石」の大きなイベントの中で、「コケ展in明石」も開催されます。

27日  10:00~16:00

28日  10:00~15:00

入場・観覧無料です。四店舗のコケ屋さんが集まります。

同じ苔でもそれぞれ違った世界観があり、苔の奥深さが感じられます。

また、岡山コケの会の展示もあり、こちらは苔の観察や顕微体験に特化されています。苔の世界で信頼できる先生方の書籍も並びます。

ぜひ、楽しんでください。

作りたい派は苔テラリウムを作り、知りたい方はお二階の岡山コケの会のブースに直行です!

2025年10月4日・5日  第二回 播州苔展(姫路)

姫路市にある手柄山交流ステーション3階にて、「播州苔展」を開催します。

苔を広めたいという想いから始めた苔展ですが、近隣の苔店さんや賛同してくださる方々のおかげで二回目を開催することができました。

10月4日  9:30~16:30

10月5日  9:30~16:00

最終日は30分早く終わるのでご注意ください。

コメント